ただ書きなぐるだけの雑記帳
暇人カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
QqQ
性別:
男性
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
早く日本に投入されないかなぁ、うちの会社のやつ。
まぁ、低速トルクがでかすぎでMTしか実用化できていないんですけどねー、どこの会社も。
トルクコンバーターが壊れるみたい。よってATとかCVTは当分先だろうね・・・CVTなんてガソリンターボエンジンにすら対応できていないのが現状だし。
でもMTでもいいから出してほしいもんだけど。
日本の規制がちょいと厳しいんだけどね・・・欧州はCO2の排出量を優先的に規制したところがあってどのメーカーも出せたんだけども。
あとディーゼル、燃費がいい。
CO2排出量もガソリンに比べれば少ない。
ついでに燃料単価も安い。
更に石油脱却も不可能ではない(バイオ関係のアレ)。
あんまり知られていないけどね、日本じゃ。どちらかといえば黒鉛吹きまくりのトラック等の感覚で環境に悪そうってイメージが先行しがちだけれども。
まぁなんでこんなこと書いたかって、来年5月までに車乗換えないといけないから。
中古車かなーって考えてはいるんだけれども、ディーゼルが出ればそっちにしたいかなぁと考えたりも、新車であっても。
うちの会社、完全なノルマではないんだけれどもそんな感じで毎年1台は車売らないと(買わないと)といけないんですよね。めんどくさい。それがあるんで来年中古車で購入するのもなんか勿体無いなって気分になるんですよ。
誰かうちの会社の車を俺の紹介販売で買ってくれる猛者居ないかなぁ・・・
まぁ、低速トルクがでかすぎでMTしか実用化できていないんですけどねー、どこの会社も。
トルクコンバーターが壊れるみたい。よってATとかCVTは当分先だろうね・・・CVTなんてガソリンターボエンジンにすら対応できていないのが現状だし。
でもMTでもいいから出してほしいもんだけど。
日本の規制がちょいと厳しいんだけどね・・・欧州はCO2の排出量を優先的に規制したところがあってどのメーカーも出せたんだけども。
あとディーゼル、燃費がいい。
CO2排出量もガソリンに比べれば少ない。
ついでに燃料単価も安い。
更に石油脱却も不可能ではない(バイオ関係のアレ)。
あんまり知られていないけどね、日本じゃ。どちらかといえば黒鉛吹きまくりのトラック等の感覚で環境に悪そうってイメージが先行しがちだけれども。
まぁなんでこんなこと書いたかって、来年5月までに車乗換えないといけないから。
中古車かなーって考えてはいるんだけれども、ディーゼルが出ればそっちにしたいかなぁと考えたりも、新車であっても。
うちの会社、完全なノルマではないんだけれどもそんな感じで毎年1台は車売らないと(買わないと)といけないんですよね。めんどくさい。それがあるんで来年中古車で購入するのもなんか勿体無いなって気分になるんですよ。
誰かうちの会社の車を俺の紹介販売で買ってくれる猛者居ないかなぁ・・・
PR
この記事にコメントする