忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ただ書きなぐるだけの雑記帳
暇人カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/21 U]
[10/16 U]
[10/04 U]
[07/30 ま]
[01/30 haya]
最新記事
(07/04)
(03/20)
(12/11)
(10/16)
(10/03)
プロフィール
HN:
QqQ
性別:
男性
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
(09/02)
(09/03)
(09/04)
(09/06)
(09/06)
アクセス解析
2025年05月24日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年11月02日 (Mon)
いや、何の日かは分かっているんですけどね。
なんかしようかなーと考えてたんですよ。
で、多少実行に移していたんですよ。


でもね、
現実はそんなに甘くなくて。

工場のラインピッチが上がり、仕事も初めてのものがほとんどで毎日かなりの筋肉痛、でそうなるとそうなるわけです。

寝るんですよ。

早番はまぁ朝5時には絶対起きないとまずいんですが、遅番だと最悪昼3時まで寝れる訳です、朝5時ごろから。
さすがにね、肉体疲労がきついと睡眠欲が全てにおいて勝るんです。食欲よりも。性欲よりも。


ま、
ごめんなさい。

まとーさん誕生日おめでとうございますー
もうごしゃろくにゅうとかそんなむちゃできないですね(ぉ
PR
2009年10月30日 (Fri)

それよりも睡眠欲が大きくなる・・・
ホントは今週は毎日電子工作とか進めるつもりだったのに・・・・寝てしまう。というか起きられない。

とりあえず
・アンプをまともに動作可能な状態にする
・IIDXアケコンのスイッチ交換
まではしました。
アンプはやはり電源スイッチ付けないと使いづらい・・・あとミュート回路の時定数もう少し長めにしたほうがいい気がしてきた。
アケコンはスイッチ交換はしたけど、相変わらず五月蝿いのとボタンはまりがあるのでその辺をなんとかしないとなー

ま、まだまだ製作しようとしてやってないモノがいっぱい。
部品が増える一方。消費しないと宝の持ち腐れ。
気づいたら1本500円もする糞高い抵抗(NS-2B)が十数本もあるとか。何やってんだ。

ホントこの工場生活、色々とやる気が失せる。
とりあえず土曜休日出勤はやめてほしい。
でも1日1万近く出るんだけど。。。。

11月末まで土曜休み無しってのは辛い。

とりま寝る。

2009年10月27日 (Tue)
前までやたらと日記書けてたのはただ単に暇だったからなんだね。

と今頃気づいた。
遅すぎる。

ここの存在意義微妙だ・・・とか今更か。

----

Win7導入しましたけどまだ完全に環境移行していなんですよねー
なんかめんどくさいー、とか。
ま、環境移行って言ってもソフトのインストール+物によっては設定ファイルコピーってだけなんですけど。
既によく使うソフトは一式導入しちゃったんで、あとはたまーに使うようなものだけ。なので今の状況でも大した問題がないもんで余計にやる気無くすんですよね。

・・・でもさっさとMtronの32GBのSSD2枚を外したい気分・・・
RAID組んでる関係で、外しちゃうとデータ吹っ飛んじゃうんで・・・まぁコピーしとけばいいって話ですけど。HDDの空きはいっぱいあるし。


でもどうしよう、32GBのSSD2枚・・・

----

DSC01714tri.jpgアンプできた。
基盤作り直した。
なんとなく変な写真の撮り方をしてみた。

ま、中途半端ー
というか携帯のカメラで近接画って結構厳しいね。

音はそこそこいい感じですよー
2009年10月17日 (Sat)
色々無理。

ぁぁー

酔っ払いです。

----

電子工作したいけどなんか腑に落ちない部分があって部品発注が出来ない。
大阪に居たころはバイト帰りにふらっと日本橋に寄って部品購入してたんだけど、今の環境はなぁ・・・
三鷹の事業所に行きたい気分。秋葉原まで電車一本で行けるんだから・・・
でも、群馬も群馬で住みやすいといえば住みやすい。田舎だから。

正直ネットがあれば生きていけそうな気がする。
だってここよりも遥かに田舎が実家なんだから。

閑話休題。
とりま作成しなきゃならんものとして
・LM3886アンプ
こいつは基盤が1枚余ってるのでそれで作り直す。ケースまでちゃんと作っておいて放置なのは色々無駄すぎる。
・コンプレッサ
部品消費の為。これのために購入した部品が大量にあったり無かったり。
・ロボトークもどき
後もう少しのところまで来てるのに何故か完成していない。

とりあえずはこの3点。
ま、アンプは欲しいところです。自分で使うから・・・

----

工場での仕事が大幅に変わった為、ものすごい筋肉痛が・・・
てか、自分の作業とかぶる工程がラインの反対側に出来たせいで自分のペースで作業を進められないのが辛い・・・これ結構重要。俺B型だから、とかじゃなくて普通に人の動きに自分の動きが左右されると辛い。

ま、あと2ヶ月半程度だ。
がんばろう。
あと目指せ60kg台。
2009年10月07日 (Wed)
また日が開いた・・・

後ろで部屋のゴミが相当五月蝿いですこんばんわ。
てめーは愚痴言うしか能がないのか?

----

んでー
バンアパのアルバム一挙4枚購入。完全な衝動買い。
ぁ、acidmanのアルバム買い忘れた。
IntelのSSDようやく購入ー。速度がバカ。
HD60GD9EC落っことして修理逝きー

とか。

----

ところでこんなとこに自分の作った機材の写真が・・・何故?てか色赤いな・・・
ま、この写真勝手に拝借してブログに製作記事うpしようと思います。今日は無理だけど。今週中目標。

自作がらみで、
「そこまで高い部品のコンプを作りたいと思う理由はなんだね」

こたえ。
作りたいから。
以上。

細かく言えば、「作る」というプロセスを楽しんでいるだけなんだと思います。「使う」ことは2の次で。
電子工作で言えば
①コンセプト(基本人任せ)
②回路設計(基本他人のパクリ)
③回路製作
④ケース加工
そんなあたりを楽しむだけ。

でもやっぱ、使う・使われるモノを作らないと無駄じゃないですか。
なので色々こだわったりもする。その辺は俺の趣味で。

あと元となるモノの製作者にもよりますが、その人のコメントにも左右されやすい性質があります。
コンプに関して言えば、あの人は職業が電子回路設計の方であり、かつベーシスト。
電子回路に関する知識を持っている方だからこそ見えてくるものもあると思います、というか信じてる。素人があーだこーだ考えてもオープンループゲインが大きいから発振するとか位相補償がどうだとかはわかんないんですよね。
ちなみに俺は素人。自負してます。

んな感じだったり。
ただ作りたいだけ、それが本音。

そんなところ。
就職先をメーカーにしたのもそんな理由かと思われます。


んなところです。

----

土曜日に東京に居る友達と呑んだのですが
「なんでそんなところ就職したの」
と聞かれましたが、どーでもいーんだよそんなこと。
たとえ大手電機メーカの推薦が大量に余っていようが自由で受けたところが受かっていようが。

面白いことしてるとこ行って何が悪い。
Prev9 10 11 12 13 14 15 16 17  →Next