忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ただ書きなぐるだけの雑記帳
暇人カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/21 U]
[10/16 U]
[10/04 U]
[07/30 ま]
[01/30 haya]
最新記事
(07/04)
(03/20)
(12/11)
(10/16)
(10/03)
プロフィール
HN:
QqQ
性別:
男性
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
(09/02)
(09/03)
(09/04)
(09/06)
(09/06)
アクセス解析
2025年05月23日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年10月07日 (Wed)
また日が開いた・・・

後ろで部屋のゴミが相当五月蝿いですこんばんわ。
てめーは愚痴言うしか能がないのか?

----

んでー
バンアパのアルバム一挙4枚購入。完全な衝動買い。
ぁ、acidmanのアルバム買い忘れた。
IntelのSSDようやく購入ー。速度がバカ。
HD60GD9EC落っことして修理逝きー

とか。

----

ところでこんなとこに自分の作った機材の写真が・・・何故?てか色赤いな・・・
ま、この写真勝手に拝借してブログに製作記事うpしようと思います。今日は無理だけど。今週中目標。

自作がらみで、
「そこまで高い部品のコンプを作りたいと思う理由はなんだね」

こたえ。
作りたいから。
以上。

細かく言えば、「作る」というプロセスを楽しんでいるだけなんだと思います。「使う」ことは2の次で。
電子工作で言えば
①コンセプト(基本人任せ)
②回路設計(基本他人のパクリ)
③回路製作
④ケース加工
そんなあたりを楽しむだけ。

でもやっぱ、使う・使われるモノを作らないと無駄じゃないですか。
なので色々こだわったりもする。その辺は俺の趣味で。

あと元となるモノの製作者にもよりますが、その人のコメントにも左右されやすい性質があります。
コンプに関して言えば、あの人は職業が電子回路設計の方であり、かつベーシスト。
電子回路に関する知識を持っている方だからこそ見えてくるものもあると思います、というか信じてる。素人があーだこーだ考えてもオープンループゲインが大きいから発振するとか位相補償がどうだとかはわかんないんですよね。
ちなみに俺は素人。自負してます。

んな感じだったり。
ただ作りたいだけ、それが本音。

そんなところ。
就職先をメーカーにしたのもそんな理由かと思われます。


んなところです。

----

土曜日に東京に居る友達と呑んだのですが
「なんでそんなところ就職したの」
と聞かれましたが、どーでもいーんだよそんなこと。
たとえ大手電機メーカの推薦が大量に余っていようが自由で受けたところが受かっていようが。

面白いことしてるとこ行って何が悪い。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.20No.19No.18No.17No.16No.15No.14No.13No.12No.11No.10